2020年5月12日火曜日

5月からでも英会話

皆さま、こんにちは。ねこです。4月にNHK語学講座のテキストを買い、「さあ、今度こそ頑張るぞ!」と思った方、その後、いかがですか? 2週目、3週目あたりで、何となくうやむやに忘れてしまった方、5月に再出発をするなら、今週がチャンスです。なぜなら、「聞き逃し」のストリーミングは、1週間遅れでアップされるので、5月11日の週に、5月4日の週の放送を聞けるのです。つまり、今、テキストを買うと、5月分をまるっと受講できます。


ちなみに、語学講座を続けるコツは、ただ1つ。一日の中で、受講する時間を決めること。聞けなかった分は、遡って聞いたりせず、あっさり諦めます。「3日分まとめて聞こう」なんて考えると、15分×3で45分。これ、けっこう負担になります。なので聞けなかった分は、なかったことにしましょう。

ちなみに、私はこの4月から、ラジオのスペイン語講座も始めました。月、水、金が「まいにちスペイン語」(※「まいにち」ではないですね)、火、木、土が「英会話楽習」です。お昼ごはんを食べたあとに聞いています。

ちなみに、講座の選び方ですが、基礎力があって会話力を伸ばしたい人には、「英会話楽習」をオススメしています。リピートやオーバーラッピングなど、実際に声を出しながら、しっかりトレーニングすることを意識して受講すると、15分でも「けっこう口を動かした感」がありますよ。

「ラジオ英会話」の方は、文法的な説明を丁寧にしてくれます。元英会話講師にとっても、「あ~、そうだったのか」と思うネタがいっぱい。この2つの講座、どちらを受講するか迷う人は、2講座分が「特別お試しセット」になっている電子書籍を買って見比べてみるのをオススメします。Kindle端末を持っていなくても、スマホやPCにKindleアプリを入れればバッチリ読めます。2講座分で1冊のお値段って、魅力的すぎ♪



英語って、うんと昔に勉強したっきり、かなり忘れちゃってるんだよねぇ…という人は、「基礎英語0」「基礎英語1」「基礎英語2」「基礎英語3」を試聴してみて、まあまあ分かるかなというレベルのところから始めてみるといいかなと思います。
https://www2.nhk.or.jp/gogaku/english/

ところで、後日、詳しく説明を書こうと思いますが、ニューヨークの発音矯正スペシャリストのジョシュア・ポペノ先生から、びっくりなメールが届きました。なんと、5月23日(土)午前10:00から、ZOOMでの90分の無料ワークショップを開催するのだそうです。

*****************

Hi Everybody,

日本人に特化した発音矯正メソッドを展開しているジョシュア・ポペノが、無料のアメリカ英語発音ワークショプをオンラインで開催します! 

今までニューヨーク以外では受講できなかった、目から鱗のジョッシュの発音メソッドを体験してみませんか?

イベント名:ポペノ・メソッド紹介 英語発音矯正ワークショップ: 

開催日時:NY時間5月22日(金)9:00PM / 日本時間5月23日(土)10:00AM

セッション時間:90分

料金:無料

開催方法:ZOOMによるオンライン講座

定員がございますので、参加申し込みフォームからお早めにご登録ください。

https://forms.gle/324692ufSfZy3ggr9

*****************

いやぁ、正直びっくりしました! 以前、ビデオ講座の翻訳をお手伝いしていた時、「日本の人を対象にしたオンライン講座をやりましょうよ」と何度お誘いしても、「日本とは時差があるし、いろいろ面倒だから、オンライン講座は絶対やらない」と言って、黙々とビデオ制作に励んでいたんですが、講座が完成したので、気持ちにも余裕ができたんでしょうねぇ。

ポペノ先生の講座は、本当に「目から鱗」という言葉がぴったりです! ご興味のある方、この機会にぜひ!

Facebookページにも、短い動画がたくさん載っているので、ぜひページをフォローして、情報を集めてみてくださいね。
https://www.facebook.com/Popenoe-Method-211920448993572/

このワークショップの情報も、もう少し詳しく載っています。

2020年5月9日土曜日

都内撮影ガイドのパロディー版

皆さま、こんにちは。ねこです。今年の元旦にKindleの電子書籍で「TOKYO PHOTO LOCATIONS」を出版しましたが、先日、そのパロディー版を出しました。その名も、「TOKYO PHOTO LOCATIONS: THE CAT EDITION」です。



旅に行きたい気持ちをニャンコに託して、Virtual Cat TravelというYouTubeシリーズを作り始めたところ、そうだ「Tokyo Photo Locations」を、本文はそのままで写真だけ入れ替えちゃおう!と思い立ったわけでして…(笑)。


内容としては、真剣に写真を撮る人向けですが、ぶっちゃけこの本は、本文を読まずに写真だけ楽しんでもらってもいいかなと。5月9日16:00から5月11日16:00まで無料ダウンロードキャンペーン中なので、よかったらこの機会に眺めてみてくださいね。


Kindle端末がなくても、スマホやPCにKindleアプリをインストールすれば、閲覧可能です。iPhoneをご利用の方は、購入の段階でつまずくことがあるようなので、こちらに解説を書いておきました。

Kindleのお悩み解決
https://interesting-languages.blogspot.com/search?q=kindle

それでは皆さま、良い週末を!

2020年5月6日水曜日

稼がず楽しむYouTube

皆さま、こんにちは。ねこです。YouTubeの収益化について、ちょこっとお話したいと思います。あまり下調べをせずに「YouTubeで一儲けしよう」と安易に考えている人にとっては、ショックなお話かもしれませんが、参考にしていただけたら嬉しいです。

YouTubeでお金を稼ぐためには、CMを流してもらうことになりますが、実はそこまでのハードルは、かなり高めです。まず、下記の2つの数字をクリアしなくてはいけません。

チャンネル登録者数:1,000人
過去1年間に配信した動画の再生時間:4,000時間

これを達成すること自体を目標にしてしまう人も多いかもしれませんが、実はそこが収益化のスタート地点。ストックフォトについての解説で有名なユーチューバー、Nicole Glassさんが、収益を公開していたので、その動画をご紹介しますね。

How much money can you make on YouTube with 1 million views in ONE year
https://youtu.be/kvEiK725Oew


2分20秒あたりで数字がどーんと出ますが、この動画をアップした時点でのチャンネル登録者数は1万8,000人。過去1年間の再生時間は7万1,300時間。収入は4,008.69ドル(約43万円)。この金額を聞いて、どう感じましたか。アップされている動画は、10~20分程度のものが71本。労力と人気の割には、そんなものなのかぁ…と、ガッカリした人も多いのではないでしょうか(ちなみに、彼女は他にもいろいろな収入があり、YouTubeは、とにかく人の役に立ちたいという気持ちで頑張っているそうです)。

PRESIDENT Onlineには、さらに厳しい現状についての記事が載っています。
フォロワー1000人で月収5000円「普通のYouTuber」の懐事情
https://president.jp/articles/-/33328

決して、「YouTubeの収益化を諦めましょう」と言っているわけではありません。ただ、著名人でもないかぎり、登録者数1,000人にたどり着くのは、なかなか大変です。わかりやすい例を挙げるなら、Facebookのフレンド数1,000人の人が、全員にチャンネル登録をしてもらうと1,000人になります。「な~んだ、そんな簡単なことか」と言える人なら大丈夫かもしれませんね。知り合いのミュージシャンのFBフレンド数を見ると、2,000~5,000人という方も結構いらっしゃるので、彼らなら、割とすんなり1,000人というハードルをクリアできそうですね。

過去には誰でも広告表示が可能だった時代があるので、おもしろ動物ビデオなどが一度メディアで取り上げられただけで大儲けということもあったようですが、2017年4月7日からは、総再生回数が1万回未満のチャンネルには広告がつかなくなり、さらに、2018年2月20日から現在の基準(1,000人&4,000時間)になりました。

ちなみに、4,000時間再生というのは、5分の動画が48,000回再生されると達成できます。仮に1本につき最初から最後まで400回再生されるという想定で計算した場合、毎月10本ずつ12ヶ月アップし続けると達成できます。収益化のスタート地点に立つまでの道のりは、こんな感じです。ファンの多い方や注目されるコンテンツを発信し続けられる人は、ぜひ挑戦してみてくださいね。

ところで私は、8年半前からYouTubeをやっています。とは言っても、これまで自分のチャンネルを宣伝したことはなく、ブログの中に動画を埋め込むのを目的に、ちょこちょことアップをしてきました。また、友達に見せたい動画がある時に、YouTube経由で見せるという方法を使ってきました。宣伝する気がまったくなかったので、検索のためのタグ付けなども何もせず、本当に雑多な映像をポツリポツリとアップ。気づいたらなんと80本になっていました。東武動物公園でヤギが「メェーー!!」と大声で叫びながらヤギ舎に帰る動画(10秒)とか、アメリカの友人宅の電子レンジでポップコーンがはじける動画(5秒)。飛行機の機内放送(1分2秒)に、Amtrakの車窓(17秒)。ニューヨークのターミナル駅のドアを人が通る様子(22秒)。パルマの路上で演奏する人たち(26秒)。凍った川に棒を投げる様子(4秒)。ニューヨークでパンを囓るリス(11秒)。あとは、猫、猫、猫(笑)。

古いカメラやiPod touchで撮っているので、画質もすごく悪いけれど、自分自身にとっては、どれも大切な思い出。他人に見られたくないものは、非公開にしているので、今、見える状態になっているものは、誰かに見られたとしても、それはそれでいいかなと感じで載せています。

そんな状態で8年半運用したYouTubeの分析データがどうなっているかと言うと…


チャンネル登録者数:8人(えっ? 誰か見てるの!?:笑)
2011年10月からの総再生時間:23.6時間

ちなみに、通訳案内士としての英語ブログを始めてから、そちらに連動するように別アカウントでYouTubeを始めました。

こちらも全然頑張っていなくて…


チャンネル登録者数:7人(こちらは、よかったら登録してくださいね)
2017年9月からの総再生時間:9.6時間

1,000人と4,000時間を目指すとしたら、あと993人と3990.4時間(笑)。まあ、収益化は目指さず、あくまでも自分が楽しいと思える動画を載せていこうと思っています。最近、こんな動画をアップしました。

Virtual Cat Travel #1: Tokyo
https://youtu.be/EtWeyC_0M8M


連動企画で、Kindleの電子書籍も出しています。



実際のところ、Kindleの方が、大きなハードルもなく、ちょこちょことした収入につながります。近日中に改訂版を出そうと思っているのですが、2015年に出版した「英語のプロは何をしてきたのか」は、今でも継続的にちょっとした収入(月に数千円)をもたらしてくれています。

あとは、Amazonアソシエイトと、ストックフォトですね。Amazonアソシエイトは、数か月に一度、500円から1,000円程度のAmazonギフトカードをもらえる程度ですが、銀行の利子と比べれば優秀。ストックフォトの方は、ありがたいことに、毎月、数万円の収入になっています。

他のネットビジネスで稼げるならYouTubeなんてやる必要ないんじゃない?と思われそうですが、YouTubeは、今後も完全な趣味としてやっていこうと思っています。ニャンコの世界旅行、飛行機の着陸動画、作りたいものがいっぱいあってどれから作ろうか思案中。

皆さまも、素敵なYouTubeライフを!


  

2020年5月1日金曜日

INTERNATIONAL JAZZ DAY(ジャズの入口)

皆さま、こんにちは。ねこです。本業は字幕翻訳ですが、ここ10年ほど、なんだかんだとジャズに関わるいろいろなお手伝いをしています。古くからのジャズファンというわけではなく、ジャズを聴き始めたのは2007年なのですが、ジャズ関係者の皆さまには、本当にいろいろお世話になっているので、その恩返しの気持ちで、ジャズ文化普及のための「草の根運動」をコツコツをやっております。


4月30日は、UNESCO INTERNATIONAL JAZZ DAYでした。ちなみに、表記は「国際ジャズ・デー」「国際ジャズデイ」など複数存在していて、公式的な訳が存在しないのですが、ブルーノート東京がホームページに「国際ジャズデイ」と書いているので、これに倣うことにしますね(※字幕翻訳者や校正者じゃなければ、そこまでこだわらないか:笑)。

東京では、2013年から毎年、JAZZ AUDITORIA in WATERRASという無料イベントが開催されているのですが、今年は、JAZZ AUDITORIA ONLINE 2020ということで、世界各国のミュージシャンが、日本のジャズ愛好家のために、入れ替わり立ち替わり、ネット上で演奏を披露してくださいました。

こちらがホームページです。
https://jazzauditoria.com/
スクロールするとタイムテーブルが出てきて、各ミュージシャンのSNSなどにたどり着けるようになっています。Facebookを利用する人、YouTubeを利用する人、インスタを利用する人など、いろいろな形での配信がありました。実際に聴いたライブのアーカイブのリンクを貼っておこうと思います(※いずれ、リンク切れになるものもあるかもしれませんが、2020年5月1日午前10時の時点では、すべてのリンクが有効です)

Camila Meza (32 min)
最後の1曲がなんと「残酷な天使のテーゼ」。日本語で歌ってくれました!
https://www.facebook.com/watch/live/?v=313917599592224

Chucho Valdes (19 min)
キューバ人ピアニストさん。何だかすごいのでとにかく見てほしいです。
https://www.facebook.com/watch/live/?v=1522162711282755

Yosuke Onuma (20 min *the live part starts after 10 minutes)
https://www.facebook.com/watch/live/?v=1068952510142399

Big Band Leader's Summit host : Eric Miyashiro, guest : Gordon Goodwin, Miho Hazama (92 min)
※ビッグバンドのリーダーたちの座談会。英語でのディスカッションを、エリック・ミヤシロさんと挟間美帆さんが、通訳をしながら進行。挟間さんのTwitterに、この時の日本語訳も掲載されています。
https://www.youtube.com/watch?v=5uJOHxNQQFg

Harold Lopez-Nussa with Ruy Adrian Lopez-Nussa (26 min)
※途中、近所の犬が吠えまくったり、ドアがノックされたりと生活音満載ですが、演奏のレベルはものすごい!
https://www.youtube.com/watch?v=xvPHhgHY0lE

Akiko Yano (5 min)
https://www.youtube.com/watch?v=P5Rq6R36pqw

Lisa Ono (28 min)
https://www.youtube.com/watch?v=8bGSi9XaWVw

Dave Koz & Friends at Home featuring Kirk Whalum (37 min)
https://www.youtube.com/watch?v=TPXpKxukWD0

Takashi Matsunaga (30 min)
https://www.youtube.com/watch?v=lVwlkGZKyLA

Cameron Graves (70 min)
https://www.facebook.com/thegravesbrothers/videos/3114218548631082/

Junko Onishi Trio (40 min)
https://www.youtube.com/watch?v=X2Fny_KID9c

Sarah McKenzie (18 min)
※キャンドルを並べた演出が見事!
https://www.youtube.com/watch?v=NMpxqwA90vE

Shai Maestro Masterclass (62 min)
https://www.youtube.com/watch?v=KzsEGsEuSsA

Omar Sosa (40 min)
キューバ人って、どうしてこんなにすごいんでしょうね。
https://www.facebook.com/omarsosamusicianband/videos/230451241556548/

Ivan Lins (10 min)
https://youtu.be/XjUwNSlgLsE

Akira Jimbo (36 min)
https://youtu.be/24r5iuaLhm4

Makoto Ozone (67 min)
4月9日から毎晩21:00にオンライン配信中。これまではFB LIVEでしたが、昨夜からYouTubeに移動。
https://www.youtube.com/watch?v=QThpHbUHAkE

Michel Camilo (28 min)
キューバ人かと思っていたら、ドミニカ共和国出身なんですね。まあ、この人も、すごいです、ほんと…。
https://www.facebook.com/MichelCamiloArtistPage/videos/654660238647595/

Emmet Cohen (34 min)
日本時間で毎週火曜日の朝8:30からオンライン配信中。ただでさえピアノの演奏が素敵な上に、甘いマスクのイケメンさんなので、昨夜の配信で、さらにファンが倍増したのでは。
https://www.facebook.com/heyemmet/videos/289432908737129/

Chick Corea (55 min)
3月半ばから4月半ばまで、毎日、ワークショップを配信。貴重なアーカイブは、今もご本人のFBページで閲覧できます。
https://www.facebook.com/chickcorea/videos/1098029293929574/

5月になり、「国際ジャズデイも終わっちゃったなぁ」と思っていたら、アメリカはまだ4月30日の夜。エメット・コーエンさんがライブの真っ最中でした。
https://www.facebook.com/heyemmet/videos/247190589818509/

ジャズってどんな音楽か気になってるけど、これまで聴いたことがないという方、リンクをちょこちょことクリックして、つまみ食いしながら、お好みのアーティストがいないか探ってみてくださいな。