That's interesting!
言葉や文化に関する事柄を中心に、日々の生活の中で「なるほど!」「へえ、そうなんだ」と思ったことを綴っています。
(移動先: ...)
About Me
▼
(移動先: ...)
Office NEKO 事業内容
▼
2025年8月28日木曜日
マリア・シュナイダーさんからのメッセージ
›
皆さま、こんにちは。ねこです。今朝、ねこおじさんと私とマリア・シュナイダーさんの3人で朝食を食べている時に、鳥取の皆さんの話題になり、オーニソロジーでの演奏や、デトロイト・ジャズ・フェスティバル出演のことをお話しました。 「デトロイトでの演奏を前に、すごくドキドキしている学生さん...
2025年8月26日火曜日
鳥取応援ブログ
›
皆さま、こんにちは。ねこです。鳥取の皆さんが、デトロイト・ジャズ・フェスティバルのために、まもなく渡米されるので、去年のブログリンクをまとめた記事を投稿することにしました。 入国手続きなどは毎年変わるので、前回とは状況が変わっているかもしれませんが、おおよその参考にしてもらえれば...
2025年8月25日月曜日
鳥とジャズ
›
皆さま、こんにちは。ねこです。Ornithology(オーニソロジー)という単語を聞いたことはありますか。英語上級者でも、あまり聞いたことがないかもしれませんが、ジャズファンの皆さんは、曲名として、よく知っているかもしれません。 Ornithology(オーニソロジー)は「鳥類学...
2025年7月7日月曜日
坪井さんの旅 欧州第1章
›
皆さま、こんにちは。ねこです。前回のブログ「大陸を走る人」で、冒険家坪井さんの旅について紹介しました。 https://interesting-languages.blogspot.com/2025/04/eurasia-running.html ロサンゼルスからニューヨークまで...
2025年4月11日金曜日
大陸を走る人
›
皆さま、こんにちは。ねこです。歩いたり走ったりするのはお好きですか。これまでどのくらいの距離を自分の足で移動したことがありますか。ねこおじさんの長年の友人で、ロサンゼルスからニューヨークまで、5,393キロという距離を走った人がいます。 その走り旅から20年。61歳になった坪井伸...
2025年3月25日火曜日
都内の公共交通の決済事情
›
※2025年3月25日の状況 皆さま、こんにちは。ねこです。京急電鉄と都営地下鉄でクレジットカードでのタッチ決済ができるようになるなど、日々、公共交通機関の決済事情が変わりつつあるので、今日はツアー前に現状確認をしてきました。 まず、京急と都営については、一部の駅改札にクレジット...
2025年2月11日火曜日
「建国記念日」ではないのだ
›
皆さま、こんにちは。ねこです。2月11日は 「建国記念日」 じゃなくて 「建国記念 の 日」 なんですよね。この祝日について 正しく 説明すると、かなりの長文になりそうですが、エイヤー!とちょっと強引にまとめてみました。 2月11日(旧暦1月1日)は、古事記や日本書紀で初代天皇と...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示