2012年6月28日木曜日

interesting と interested の使い分け

皆さま、こんにちは。ねこです。
7月から始まる発音講座の準備に全力を注いでいます。
ねこの目標は、電話でネイティヴと話したときに、
相手にアメリカ人だと思わせることです。
(そんなの無理だろ~と思うでしょうが、わりと本気だったりして…)(^^ゞ

さて、今日は interesting と interested の使い分けについて。
これは、中級者でも、間違えることの多いポイントです。

× I'm interesting English.

うっかり、こういう文章を作ってしまう人が多いのですが、
正しくは、こう。

I'm interested in English.
English is interesting.

基本的には
「人」+「be動詞」+「-ed」
「物」+「be動詞」+「-ing」
と考えれば、ほぼOKです。
(※無生物主語で、"The company is interested in our products."
といった例外もあります。)


このタイプの表現としては他に、
excited/exciting
amazed/amazing
confused/confusing
などがあります。


文章の中で使ってみると、こんな感じです。

I was very excited because the baseball game was exciting.
(野球の試合がすごくて興奮しちゃった!)

Her speech was amazing.  I was really amazed.
(彼女のスピーチは見事だった。本当に関心したよ)

I'm confused.  "L" and "R" are so confusing.
(混乱してるの。「L」と「R」ってすごく紛らわしいんだもん)

ところで、"I'm interesting." も
決して文法的には間違いではありません。
でも、意味が変わってきます。
どういう意味だと思いますか?


I'm interesting.
(私は面白い人です)


あ~、これ、さっきお伝えした「基本」からは
外れちゃうんですよね。
つまり、こう考えてみてください。
自分(の心)が何らかの影響を受けるときは「受け身」の「-ed」がつく。
そうすると、ちょっとスッキリしましたか?

・・・・・

ところで、昨日、ちょっと臨時でレッスンを担当したのですが、
そのクラスに、ねこにとって、とても特別な生徒さんがいました。
ねこが英会話学校に採用されて初めてのレッスンで教えた生徒さんです。
2010年10月2日の初めてのレッスンのことは、今でもよく覚えています。
"What's this?"  "What's that?" というレッスンでした。

それから1年半ちょっと、彼女はビジネス英語のクラスで、
とても楽しそうに生き生きと話していました。
それを見て、とてもハッピーな気持ちになったねこなのでした。