2011年10月17日月曜日

英語スランプをどう乗り切るか

皆さま、こんにちは。ねこです。
週末に、英検と、友人の結婚式と、翻訳の納品があり、
非常に忙しくしておりました。(^^ゞ

さて、ブログに書きたいトピックが、盛りだくさんなのですが、
最優先して書きたいことが出てきてしまったので、
まずは、この話題から。

“英語スランプをどう乗り切るか”

外国語を勉強していると、必ずと言っていいほど、
スランプの時期はやってきます。

「最初は楽しくて仕方なかったのに、なんだか苦痛になってきた」
「これ以上、ちゃんと喋れるようになる気がしない」
「TOEICのスコアが全然上がらない」

こういう気持ち、本当に本当によくわかります。
というのは、ねこ自身がすべて経験してきたことだから。


では、乗り切る方法を一緒に考えていきましょう。

まず大事なことは、自分は何のために英語の勉強を始めたのか
というのを思い出すことです。
人によって、目的はいろいろあると思います。

・海外旅行先で困らないようにしたい
・仕事で必要だから
・趣味として何かを学んでみたいと思った
・外国人と友達になりたい
・将来、役に立ちそうだから

おそらく誰もが「よ~し、頑張ろう!!」と思って、
新しいテキストを開いた日があるはずです。
そのときの気持ちを、しっかり思い出すだけでも、
モチベーションは戻ってきてくれるかもしれません。^^


次に、大事なこと。
“語学の上達の仕方というのは、右肩上がりの直線ではない”
というのを意識すること。

新しい言語の勉強を始めたときは、
挨拶を覚え、簡単な単語を覚え、基本の文法を覚え、
急に世界が広がっていきます。
モチベーションも高めで、いろいろ努力するので、
どんどん上達していることが実感できます。

ところが、ある程度、勉強を続けていくと、
“停滞期?”と思ってしまう時期がやってきます。
実はここが踏ん張りどころです。

マグカップに水道の水をほんの少しずつ
ためているところを想像してみてください。
少~しずつ、少しずつ…。
マグカップは透明ではないので、
外から見ると、何も変化は見えません。

でも、どんなに少しずつでも、水を注ぎ続けていれば、
いつかマグカップから水があふれ出すときがやってきます。
語学の学習というのは、これに少し似ているところがあります。

単語を覚えたり、CDを聴いたり、
音読やシャドウイングをしたりというのが、水を注ぐ作業。
なかなか結果は見えてきません。
でも、注ぎ続けていれば、いつか絶対に、
「おおっ!! 聴き取れる! わかる! 話せる!!」
という日がやってくるのです。

これは、ねこ自身が経験してきたことなので、
自信を持ってお伝えします。^^


とはいえ、今、スランプの真っ只中という人は、
単語帳を開くことも、シャドウイングをすることも、
そもそもアルファベットを見ることさえも
苦痛に感じているかもしれません。

だとしたら、まずは心にお休みをあげましょう。^^
そもそも、英語スランプ以前に、
心や体が疲れているのかもしれません。
とにかく無理はしないこと。

ただ、ここで完全に英語から離れてしまうのはもったいないので、
1日に5分だけでも英語の歌詞の歌を聴いたり、
日本語字幕付きで英語の映画やドラマを見るなどして、
耳からそっと英語を入れておきましょう。

5分でいいです。
これまでにマグカップに溜めた水を
蒸発させないための5分です。

そんな風にして、ゆる~い気持ちでスランプ期を過ごしていると、
また、モチベーションがにゅ~んと上がってくるときが
やってくると思います。
そのときがチャンスです!

ガッツリ単語を覚えて、英語力の底上げをするとか、
がむしゃらにシャドウイングをして、
スピーキング力をアップするなど、
いろんなことを楽しみながらできると思います♪

とにかく、せっかくここまで水を注いできたのだから、
ほんのちょっとずつでも注ぎ続けていきましょう。^^


<今後のラインナップ>
"will" と "be going to" をどう使い分けるか
文法書の紹介
"the" の発音の復習
便利な辞書サイトの紹介

お楽しみに!