2013年5月3日金曜日

“ダイ・ハード”の謎

皆さま、こんにちは。ねこです。
掃除をすると金運が良くなるという話をよく耳にしますが、
どうやら、それは本当のようです。

GWに入り、いつもよりも念入りに掃除をしたら、
いつもより多めに仕事が舞い込んできました。
クローゼットの一大整理もしたいのですが、
それをやると、さらに仕事がドドッと入ってくるのでしょうか。
ちょっと迷うところです(笑)。


さて、今日は空耳の話の続き。
空耳と言っても、今回は音自体は合っています。

映画プレミアのインタビュー映像で、
こんな言葉が聞こえてきました。

“フォー ザ ダイ ハード ファンズ”

当然ながら、頭の中には、こんな文字列が現れます。

"for the 'Die Hard' fans"

そして、こんな訳文が生まれます。

“『ダイ・ハード』のファンにとっては”

頭の中では、ブルース・ウィリスが
ニヤリと笑っています。

ん!? でも、何かがおかしい!
そう、今、訳しているのは、
映画『ダイ・ハード』とは、まったく関係のない作品なのです。
なのに、なぜいきなり『ダイ・ハード』!?

2つの映画のタイトルをGoogleに入れて
関連性を探ってみますが、
どうにもこうにも謎は深まるばかり…。

翻訳を学ぶ時に、必ず言われるのは、
「何だかおかしいと思う部分には必ず誤訳があります」ということ。
そう、きっと、ねこは何か勘違いをしているのです。

あらためて、自分の書いた原文をじっと見つめていると、
疑うべき箇所が浮かび上がってきました。

"D"と"H"です。
この2つが大文字であるというのは、
単なる思い込みかもしれません。

もしや…と思って、小文字に変えて、
"die hard"で検索してみると、やっぱり!!

ハイフンをつけた"die-hard"という形で
形容詞が見つかりました。

「最後までがんばる、頑固な」

つまり、"for the die-hard fans"は、
「根強いファンにとっては」
と訳すのが正解でした。

いやぁ、危なかった。
映画宣伝用のインタビュー字幕で、
別会社の映画の名前なんて出しちゃったら
大問題ですから…。(^^;