2013年6月22日土曜日

AFN(米軍放送網)

皆さま、こんにちは。ねこです。
英語の練習方法となると、つい熱く語りすぎてしまいます。
だって、好きなんだもの。(^^ゞ

さて、今日、学校のロビーで生徒さんが
イヤホンをつけて何かを聴いていました。
すかさず、「何聴いてるんですか?」と尋ねたねこ。
彼が聴いていたのは、英語のラジオでした。

「昔はFEN(エフ・イー・エヌ)って言ってたんですけどね」と生徒さん。
うわ~っ!!! その名前、懐かしすぎるっ!!!

そう。かつて、関東エリアで英語の放送を聴こうと思ったら、
唯一ともいえる存在だったのが、このFENというラジオ番組。
AMラジオの810kHzで
97年までは、「Far East Network(極東放送網)」というのが正式名称でした。
日本にいる米軍兵士とその家族の皆さんに、
ニュースやエンタテインメントを届けるというコンセプトの番組です。
当時は、極東独自の番組を放送していたようです。

1997年秋からは、衛星放送で世界各地の米軍施設に
番組を供給する体制に変わりました。
そのため、FENという局名は廃止されて、
世界共通のAFN(American Forces Network 米軍放送網)という名称に。

今でも、天気予報や音楽番組、基地のニュースなどは、
各放送局(横田基地、岩国基地、嘉手納基地 etc.)が制作していますが、
平日夜間や休日は、アメリカ本国の
AFRTS(American Forces Radio and Television Service)の放送を
そのまま流しているようです。

「真夜中に派手なロックミュージックなんかが流れるから、
たぶん、アメリカで放送してるんじゃないですかね」
と、その生徒さんが言っていましたが、
なるほど、一部の時間帯は、まさにそのとおり、
アメリカ本国からの放送だったんですねぇ。^^

ねこが学生だった頃とは違って、
今では、インターネットやケーブルTVなどで、
海外のいろいろなテレビやラジオの番組が楽しめるようになりました。

でも、今夜、このブログを書きながら、
あらためてAMラジオの810kHzを聴いてみたら、
なんとも温かい気持ちになりました。
何を言っているのかもわからないまま、
「なんかカッコいいなぁ…」と思っていたあの頃。(^^ゞ

このAFN TOKYOの愛称は、
アメリカの国鳥のイーグル(鷲)と周波数の810を合わせて、
「Eagle 810(イーグル・エイト・テン)」というのですが、
昔は、「“い~ご~ えいってん”って何だろう?」
と思っていました(笑)

お手元にラジオが聴ける環境があったら、
ぜひ、周波数を810に合わせてみてくださいな。