2013年12月9日月曜日

"potluck party"

皆さま、こんにちは。ねこです。
昨日は高校時代の友人と、
毎年恒例のクリスマス会を楽しみました。
今回は、持ち寄りパーティーです。

「持ち寄りパーティー」は英語で、"potluck party"と言います。
もともと、"pot-luck"という言葉が、
「不意の来客に出す間に合わせの料理」という意味で
使われていたのが始まりのようです。

…と、ここまで調べていて頭を抱えてしまったのが、
"pot luck"とスペースを入れている辞書と
"potluck"と1単語扱いにしている辞書があること。

アルクでは"potluck"
weblioも"potluck"
ウィキペディアも"potluck"
Cambridgeは"pot luck"
Oxfordも"pot luck"。

いやぁ、困ったなぁ…と頭を抱えていたら、
Oxfordに手がかりがありました!

" (usually potluck) North American
a meal or party to which each of the guests contributes a dish"

ん~、要するに主に北米では、
"potluck"とハイフンなしで書いて、
「持ち寄り(パーティー)」という意味で使う
ということでしょうかねぇ…。

まあ、実際のところ、ハイフンのありなしというのは、
他の単語でも、わりと曖昧なものもあるので、
これ以上は突っ込まずに置いておきましょう。(^^ゞ


ところで、お料理をタッパーに入れて、
友人宅に向かったわけですが、
その道中、ふと疑問がわきました。
この「タッパー」と、身長を意味する「たっぱ」って、
何か関係があるのかしら…と。

そこで、帰宅後、調べてみたのですが、
タッパーは、米国のタッパーウェア・ブランズ・コーポレーション
(Tupperware Brands Corp.)が製造しているプラスチック容器のこと。
まあ、今では一般的にプラスティック密閉容器全般を
「タッパー」と呼ぶようになっていますね。
そして、身長の「たっぱ」は、「立っ端」のことで、物の高さや人の身長のこと。
ん~、まったく関係がありませんでしたとさ(笑)