2015年1月28日水曜日

猛吹雪の後

皆さま、こんにちは。ねこです。
一時は大騒ぎとなった東海岸の吹雪は
特に大きな被害もなく、
無事、過ぎ去っていきました。

今朝は6時ぐらいから、
各局のニュース番組を見ていたのですが
いろいろと気になる英語表現があったので
少しご紹介したいと思います。

まずは、travel banという表現。
これは、「渡航禁止」という意味もありますが、
今回のような状況では、
road travel banという形で使われて、
「道路の通行禁止」という意味になります。

今回は、いくつかの州で、
このroad travel banというのが発令され、
緊急車両以外の一般車が、
道路を通行した場合、
300ドルの罰金が課されることになっていました。
いやはや、すごい徹底ぶりですね。

そして、朝の7時ぐらいになると
どうやら交通規制が解除されたらしく
Tri-state travel bans (have been) liftedといった表現が
テロップなどで何度も出てきました。

tri-【トライ】というのは「3つの」という意味。
stateは「州」。
このあたりのニュースでtri-stateと言った場合は
ニューヨーク州、ニュージャージー州
コネチカット州の3州を指すようです。

シカゴ周辺でtri-stateというと、
イリノイ州、インディアナ州、
ウィスコンシン州の3州を意味します。
まあ、東京、神奈川、埼玉
みたいなところですかね(笑)

liftには、いろいろな意味がありますが、
基本的な意味としては、
「持ち上げる」というニュアンスです。
今回のような場合は、
「解除する」となります。

猛吹雪が「次第に収まる」という意味の
taper off 【テイパー・オフ】などの表現も耳にしました。

もう1つ、こちらの天気予報で面白いのは、
最高気温、最低気温の他に
体感温度が表示されること。
feels like(~のように感じる)と表示する番組もあれば
wind-chill(風速冷却)と表示する番組もあります。
正式な表現としては、
wind-chill factorと言うようです。

他によく耳にしたのがplowという表現。
「雪かきをする」という動詞であり、
「除雪車」という名詞にもなります。
もともとは、農具の「すき」という意味です。


イーストハーレムにいたときに、
こういう標識を見かけたのですが、
これは、除雪車のすき(plow)の部分を
上げて(raise)くださいという意味なんだそうです。
雪がたくさん積もってしまうと、
歩道と車道の境目が見えなくなってしまうので、
「除雪車さん、ここに段差があるから、
そのまま突っ込まないで、
シャベルみたいな部分を持ち上げてね」
というメッセージなんだとか。

それにしても、こちらでの雪かきっぷりは
半端じゃありません。
そもそも、路面の凍結を防ぐために、
白い顆粒状のもの(塩らしいです)が
事前にしっかりとまかれていて、
その上、除雪車が超本気で除雪してくれます。

それでは、街の様子をご覧ください。


ワイパーの凍結を防ぐために、
夜のうちに、こうやって上げている人が
けっこういます。
でも、この車、動かせるまでに
かなり時間がかかりそうですね…。


子供をそりで運んでいる人たちが
いっぱいいました。
おそらく公園に行った帰りでしょう。


道路が白っぽいのは、凍結防止剤です。
中央分離帯に積み上げられた雪がすごい!


仕事や学校に関係のない公園などの
憩いの場もバッチリ整備されています。
あれだけ雪が降ったのに、
ベンチに雪がないとはびっくり!!


ワンコも防寒着で外出。
まだ子犬で今回が初めての冬だそうです。


雪を満喫するニュージャージーの皆さん。
ハドソン川の向こうはマンハッタンです。


かわいい除雪車に会いました(笑)
こんなおもちゃまであるんですね。


こちらの方は、ドッグシッターでしょうか。
とにかく、あらゆる場所が
きちんと雪かきされているので、
かなり歩きやすかったです。


そして、ここから3枚が
今回の雪景色の中で
特にお気に入りのものです。


One World Trade Centerが見えます。
一時期は、Freedom Towerという
仮称がつけられていましたが、
正式名はOne World Trade Centerに
決まりました。


ニュージャージーから見る
マンハッタンは最高です!


ところで、うちの前の階段も、
見事に除雪されていました。
いやはや、本当にありがたいことです。