2011年6月15日水曜日

ポップアップ辞書

「ポップアップ辞書」という言葉を聞いたことはありますか。
Web上に表示された単語の上にマウスを重ねると、
単語の意味を次々とポップアップさせるという辞書機能です。
「マウスオーバー辞書」という名前で呼ばれることもあります。
Googleツールバーにもついている機能ですね。


さて、こんなサイトを見つけました。

POP辞書.com
http://www.popjisyo.com


"URL" というところに読みたいサイトのURLを貼り付け
"英語→日本語"を選び、"翻訳開始!"をクリックすると
さあ、どうでしょう!



マウスを動かすたびに、次々と英単語とその意味が
ポップアップしてきますよね。

しかも、このサイト、非常に便利なことに、
日→英も、英→英も、そして中国語やドイツ語などにも対応しています。


さて、この便利なPOP辞書.com、
英語学習者はどう活用していけばいいでしょうか。

その方法は習熟度によって、
いろいろと変わってくるように思います。

まず、初心者さんはこの辞書だけに頼らないように
気をつけてください。
1語1語すべてをポップアップさせて、
日本語だけを追いかけて読んでいるとしたら、
それは、あまり効果的な学習方法とは言えません。

むしろ、英文を読む練習をするなら、
『週刊STオンライン』のやさしいニュースをおすすめします。


ある程度、英文を読むのに慣れてきた中級者さんは、
このサイトを利用して英文記事を読んでみましょう。

ただし、最初からパッパッと日本語をポップアップさせるのではなく
まずは英文だけで読む努力をし、
わからない単語の意味を文脈から予想した後で、
日本語を確認するようにしてください。
そうすることで、きっと顔見知りの単語が増えてくることでしょう。


上級者さんは、英日ではなく、英英辞書の機能を利用して、
単語の意味を英語で理解してください。
わからない単語の意味だけをポップアップさせてもいいのですが、
知っている単語が英語ではどういうふうに
説明されているのかというのを確認するために使うのもいいでしょう。


それにしても便利な時代になりましたね。
でも、ちょっとホッとしたのは、
英日の辞書機能がイマイチだったこと。

米大統領の話が書かれた記事で
"president" の意味をポップアップさせたら
「社長」とだけ出てきました。
オイオイ。(^^;

翻訳者としては、こういうのはちょっとホッとしちゃいます(笑)。
でも、テクノロジーの進歩は速いですからね。
人間だからこそ書ける美しい日本語訳というものが書けるよう
これからも頑張っていこうと思います!