2014年4月7日月曜日

LINEで英語

皆さま、こんにちは。ねこです。
英語、ちょっとずつやっていますか?^^
英語を専門にやっている人はさておき、
他にお仕事などをしながら、
プラスアルファで英語を学ぶって、
なかなか大変なことだと思います!

まずは、その点について、
「私、頑張ってるよなぁ」と、
自信を持ってくださいね。^^

で、時間のない中で、
どうやって生活に英語を取り入れていくか、
そこがポイントかなと思います。

先日、英会話を頑張っている友人が、
こんな話をしてくれました。
英会話学校で知り合った仲間たちと、
LINEでグループを作り、
そこでのコミュニケーションは
すべて英語で行っているのだそうです。
これは名案ですね!

日本人同士で英語を使っても、
誰も正しい表現を知らなかったら、
効率的に学べないのでは?と言う人も
いるかもしれません。
でも、この方法のすばらしいところは、
普段、日本語で発していた自分の言葉を
英語で書いてみようと試みている点です。
その作業を通して、
本当にいろいろな発見があるはずです。

「これを英語で何て言えばいいんだろう」と思い、
辞書を引き、書いてみる。
もしかしたら、表現は間違っているかもしれません。
でも、正しい表現を知るきっかけになります。

後日、英語がわかる人に、
「こういう表現で合ってるかな?」と確認するのもいいでしょう。
何か全く別の機会に、英語のフレーズを目にして、
「ああ、あの時の表現は、こう言えばよかったのか!」
と気づくこともあるかもしれません。

先日、脳科学者、茂木健一郎氏の本を読んでいたら、
「ああ、そっかぁ!!」という感覚を得ると、
脳内の神経細胞が一斉に活性化すると書いてありました。
そういう意味では、与えられた英文を
ただ黙々と覚えているだけでなく、
「これって、どう言えばいいんだろう?」
「おお、そう言えばいいのか!!」
という体験をするのも、かなり効果的な気がします。

英文を書く際に、参考になるサイトが、
アルクの英辞郎です。
http://www.alc.co.jp/

例えば、待ち合わせの話をしていて、
「間に合わない」というのを伝えたい場合、
検索窓に「間に合わない」と入力してみます。
検索結果はこんな感じ。
http://eow.alc.co.jp/search?q=%E9%96%93%E3%81%AB%E5%90%88%E3%82%8F%E3%81%AA%E3%81%84&ref=sa

例えば、「電車に間に合わない」なら、
"miss a train"が使えそうです。

でも、ここで正解を選べなくてもいいんです。
「こういうふうに書いてみたけど、合ってるかな?」
「アルクのサイトにも載ってなかったんだけど、
普通、英語ではどう言うのかな?」
そうやって、「疑問」=「知るきっかけ」を持つことが
上達への第一歩です。

コミュニケーションの基本は、「伝えたい」という気持ち。
英語は、どうしても学校の「教科」というイメージがあるけれど、
本当は人と人がコミュニケーションをするための道具なのです。
とにかく、どんどん使いながら覚えていきましょう♪